また円高の話・・・

このブログもちょっと放置していたと思ったら、もう少しで2年も経ってしまうのですね!
ビックリ!(ところで、読者なんて本当にいるのでしょうか? 笑)

もちろん、ブログを更新していない間も株はちゃんと続けていて、東日本大震災や歴史的に見る円高の進行などで、それなりに影響は受けているのですが、何とか収支はプラスでやれています。

最近、日銀が「日本経済を将来的にはインフレに持ち込むぞー!」って、インフレ宣言!?をしたこともあり、この数週間で為替も少し戻しました(と言っても、まだ80円チョイですけどね)。

ただ、私はこのまま為替が円安傾向に進むほど甘くはないと見ています。
何と言っても、ヨーロッパの通貨危機は結論が4月に先送りされただけで解決した訳ではありませんし、そうでなくても、欧州のユーロや米国のドルに比べて、日本の円の通貨供給量が全然少ないためです。

もちろん、長期的には今のような円高は収束していくのを望みますが(でないと産業の空洞化が一段と進んでしまうので・・・) 、実現はまだまだ先でしょうね。

1つだけ輸出関連の銘柄の株を保有しているので、さっさと少しだけ円安になってほしいものです。
(この株だけは完全に塩漬け状態w)

ただ、この円高のおかげで良かったこともあります。
それは、今まで調べることのなかった、ベトナムやフィリピン、そしてヨーロッパの株式市場についても勉強する気になったことです。

もちろん、これまでも海外の銘柄(ファンド)には投資をしてきたのですが、現在、円がとても強いので、このチャンスに個別銘柄をあさっていきたいと思います。

年間10%以上の爆発的な成長を遂げる国よりは、年間5%前後で長期間にわたってジワジワと株価を上げていく国の株の方が個人的には好みなので、じっくりと探してお宝株を見つけたいですね。

それにしても、海外の財務諸表(四季報?)を読むのは想像以上に疲れます。英語力は付いてなによりですが(笑)

コメントをどうぞ